大阪 住吉区 放課後等デイサービス 児童発達支援 えがお 住吉区店

〒558-0054 大阪市住吉区帝塚山東3-9−10 植松ビル1・2F
TEL.06-6672-5566
info@sumiyoshiku-egao.com
LINEアカウントお友だち追加はコチラ
LINE QR

支援教材のご案内

支援教材のご案内

えがお住吉区店 支援教材のご案内

えがお住吉区店 支援教材のご案内

こども達がのびのび楽しめるこだわりを
詰め込んでいます。
  • プロジェクターとスクリーン

    プロジェクターで、数字やひらがな、生き物、食べ物、乗り物などを投影し、広い範囲から目標の物を見つけてタッチする練習を行います。動画から画像まで投影できるため、お子さまの興味・段階に合わせて視点移動の練習を行うことができます。スクリーンは大きなホワイトボードとして、お絵かきやスケジューリングに使用したり、映画上映会などのイベントに使用したりしています。

    プロジェクターとスクリーン
  • ボードゲーム

    様々なボードゲームを用いて、遊びの中で職員やお友達とのやり取りやルールについて学びながら、関係性を作っていきます。言葉について学んだり、気持ちについて考えたり、お話を作ったり、お友達の話を聞いたり……、一人ひとり色々な目的を持って取り組んでいます。

    ボードゲーム
  • 指先あそび

    お箸やペンの正しい使い方を学ぶ土台作りとして、ボタンのつけ外しや紐通し、洗濯ばさみなどを使った様々な指先トレーニングの教材も揃っています。日常的な題材の中で、日々の生活動作の向上に繋がる支援が行える他、色や形など、認知の育みにも繋がります。

    指先あそび
  • カラーペグ

    細いペグを掴むことで、親指、人差し指、中指の3指の発達に繋がります。3指でペグを穴に入れたり外したり、積み上げたりしながら手指のコントロール力を身につけることが、鉛筆やお箸を持つための練習になります。また、色の違いの認知の療育グッズとしても使うことができます。

    カラーペグ
  • ペグアート

    お絵かきの様にペグさしを行うことができます。キノコ型のペグを抜き差ししながら、自由な形をつくっていくことで、指先の巧緻性に加え、創造性や集中力の向上が見込めます。また見本を再現する取り組みは、視線の往復移動の練習にもなるため、板書の練習などにも繋がります。

    ペグアート
  • 昔あそび

    手首や指先を細かく使う遊びが多く、巧緻性の向上が見込めます。また全身を上手に使う必要があったり、繊細な力加減が必要だったりする遊びも多く、協調性や固有感覚の育みにも繋がります。おもちゃ以外にも「はないちもんめ」や「だるまさんがころんだ」など歌に合わせて身体を動かす、ルールのある遊びにも取り組みます。

    昔あそび
  • ぽっくり

    前に進むためには手と足を同時に動かす必要があり、手足の協調性を高めるための運動になります。また、不安定な台の上に立つことでバランス感覚や体幹の向上、姿勢の矯正に繋がります。足裏の神経が刺激されることから土踏まずの形成などの効果も見込めます。

    ぽっくり
  • クレーンゲーム

    どのボタンでアームがどう動くかを理解する力、視覚で得た情報に合わせて指先を動かす協調性、指先の巧緻性など、様々なスキルが必要なおもちゃです。簡単には取れず落ちてしまうことも多いため、失敗を乗り越えて色々工夫する力にも繋がります。

    クレーンゲーム
  • Bilibo

    スイス生まれの世界30か国以上で愛されているおもちゃです。遊び方に決まりがなく、こども達の想像力を育みます。上に乗ったり、座ってぐるぐる回ったりして遊びながら、バランス感覚や体幹の向上の効果が見込めます。

    Bilibo
  • 人工芝とバランスクッション

    「緑の床」「黒い椅子」として、視覚的な支援としても使用できる他、じっと座っているのが苦手なお子さまに対しては、人工芝のチクチクやバランスクッションの不安定さなどが適度な感覚刺激となって、集中力の向上の補助として有効なことがあります。

    人工芝とバランスクッション